スポパ通信11月号は…

スポパ通信11月号は大好評だった「ローラーピラティス」第二弾開催のお知らせときっず広場開放日のお知らせとなります。

 

■スポパ通信11月号

 

11月といえば赤や黄色に色づいた木々の葉を楽しむ「紅葉狩り」の季節!!

「紅葉」とは木の葉が色づくことを意味しますが、「狩り」という言葉は本来、獣を捕らえるという意味合いが強いので、ちょっとおかしな感じがしますね!!
「紅葉狩り」という言葉は平安時代に生まれ、貴族にとっても紅葉を見ることは大きな楽しみだったようです。

平安時代の貴族は自分の足で歩くことは下品とされ、移動は主に牛馬に乗っていました。

しかし、山の中で紅葉を楽しむには、自分の足で歩く必要があり下品とされる歩く行為を正当化するために使われたのが「狩り」という言葉でした。

表向きを「狩り」とすることで、歩きながら紅葉を眺めても下品ではないとしたのです。

その結果、「紅葉狩り」という言葉が生まれたとされています。(※諸説あります)  (  ̄д ̄)ノ″Ω へぇ~

 

投稿日:2024年11月01日 08:30